湖畔サイトのコールマンの偏見と新幕
湖畔サイトが好きで、今ままで経験からの偏見です。
湖からの風予報で、風速6mでタープが倒壊始めます。
テントは変形し始めます。
風速9mになるとテントが倒壊します。
もちろん、風上側に荷物を置いて風の影響を抑えようと試みます。
風は普通にテント内に入ってきて、テント下側についている幕?はバタバタと大きな
音を出し、会話も良く聞こえなくなります。
周りのコールマンのテントも同じような状況ですが、スノピのテントで倒壊しているのは見当たりません。
特にテントにこだわりが無かった俺もスノピに心が動きます。
そんな中、この前に和琴キャンプ場にて。。
強風の為、朝早くにあっちこっちのテントが撤収していく中、スノピのテントは人も出てきません。
寝てるのだろうか・・・・・・
うちのテントも網の部分が少し破れたので、いよいよテントを買ってしまいました。
ええもちろんスノピを買ってしまいましたよ。
あれ、ダンボールに梱包されていて、めっちゃ剥がしづらいんですよね。
カッターでピーって開けたら、テントの収納ケースもピーって切れました・・・
いや、それ以上は確認していませんけど、そのまま不貞寝しました。
たぶん俺だけだけと思うけど、カッターで開けてはダメですね。
次のキャンプは色んな意味でドキドキです。
関連記事