ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道キャンプ 備忘録

子なし夫婦キャンパー

ニセコサヒナキャンプ場

   

2022-07-16

本当なら朝6時出発の道東2泊3日だったけど、あいにくの風速9m予報で

悩みまくった末に、断念。この時、朝7時で予定はフラット。

でもキャンプは諦めきれなくて、蘭越方面が風無かったので、そっち方面に

取り合えず出発しました。(雨は取り合えず気にせず)

晴れてキャンプ難民。久々です。

紆余曲折あり、サヒナです。オート2泊で10000円也。道東より高く付いたかも。


ニセコサヒナキャンプ場

その前にホワイトバーチカフェでランチ。美味しかった。


ニセコサヒナキャンプ場

ソースが好み。cafe侮るなかれ。

サヒナのオート3000円/場所+1000円/人は、高いけど
そうだよなと思わせる環境と対応。1日何回掃除してるんだろう・・・・

今回は久々トルテュ。設営と撤収考えなければ、最高の幕


ニセコサヒナキャンプ場

連泊ならまた使いたい。

サヒナから見る畑は、和むものがある。


ニセコサヒナキャンプ場

雪が無いサヒナはいつぶりか分からない。

そして年季が入ってきたシンボル


ニセコサヒナキャンプ場

薪が両サイドに無くなってすっきりしている。
何かあったのかな?

夜焚火の朝焚火


ニセコサヒナキャンプ場

ニセコサヒナキャンプ場

直火は久々で、お湯が沸くのをぼんやり見てる。

早くコーヒーが飲みたくなる。一服じゃ済まなかったな。

2日目は大雨予報。でも焚火はしたい


ニセコサヒナキャンプ場

なのでこうなるよね。

雨降る前に温泉と買い出し


ニセコサヒナキャンプ場

ニセコサヒナキャンプ場

リニューアル前は、すごく良く感じたんだけど、

やっぱリニューアルしたら泥湯銭湯に感じる。

サヒナ戻ったらやっぱり雨です。


ニセコサヒナキャンプ場

気にせず焚火。横に小川が出来てるけど・・・

焚き火三昧で、薪足りなくなって、追薪してしまった。1200円也。
高くなったような気がする。


ニセコサヒナキャンプ場

フルーティな地ビール。飲みやすかった。

どっかから、ニセコに引っ越してきた会社があるとか。忘れた。


ニセコサヒナキャンプ場

赤井川で買ったもろこし。

日照不足を感じる。まぁまぁ美味しかったけど。


ニセコサヒナキャンプ場

暗くなっても焚火。テントの中も水たまりに。

そして、朝焚火。晴れて清々しい。


ニセコサヒナキャンプ場

雨あがりと朝日


ニセコサヒナキャンプ場

最後に幻想的な景色。

チェックアウト11時ギリギリまでいて奇跡の乾燥撤収。

帰りは、五色温泉に。安定です。ここの貴重品ロッカー100円戻ってきません。

奥の風呂入ろうと思うけど、やっぱり手前に入ってしまうな。



タグ :サヒナ

このブログの人気記事
達古武オートキャンプ場
達古武オートキャンプ場

和琴半島湖畔キャンプ場
和琴半島湖畔キャンプ場

ニニウキャンプ場
ニニウキャンプ場

五鹿山公園キャンプ場
五鹿山公園キャンプ場

クッチャロ湖
クッチャロ湖

同じカテゴリー(2022)の記事画像
湯の元温泉野営場
ときわキャンプ場
きりたっぷ岬キャンプ場
奥春別キャンプフィールド
とうまスポーツランドキャンプ場
道営野塚野営場
同じカテゴリー(2022)の記事
 湯の元温泉野営場 (2022-12-29 10:34)
 ときわキャンプ場 (2022-10-29 17:28)
 きりたっぷ岬キャンプ場 (2022-10-10 14:17)
 奥春別キャンプフィールド (2022-09-30 21:24)
 とうまスポーツランドキャンプ場 (2022-09-19 17:02)
 道営野塚野営場 (2022-09-13 19:46)



この記事へのコメント
なかなか〜なお値段。

紅茶のルピシアですね。
NHKでやっていましたが社員の方々はどうなんでしょう(笑
いや社員だけならともかく地元に残す両親とかいるわけですから。

そして最後の写真、いいですね。
これがあるから高くない、、、いや高いけどもう一度来てしまうのでしょうか。
ORION
2022年07月23日 16:35
ORIONさん
こんにちは。
会社の引っ越しは思い切ってますよね。
私が社員だったら・・・引っ越さないかな。

オーナーは、キャンプ好きなんだなって雰囲気があります。
スタッフの人数も多いし、手入れが行き届きすぎてる。
サヒナの目指す事をするとこの価格になってしまうのかなー

まるgoまるgo
2022年07月23日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ニセコサヒナキャンプ場
    コメント(2)